スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2023年08月03日

すみやま向日葵フォト祭り

すみやま向日葵満開
一週間前に開花した向日葵が見頃です



向日葵の奥に見える腰岳や朝陽とともに
写真を撮ってもきれいですよ


お知らせ
・すみやま向日葵を撮影して
SNSに投稿して頂いた方の画像は
「すみやま向日葵フォト祭り」と題して
田んぼテーマパークのフォトギャラリーに
画像とアカウントをアップします


【すみやま向日葵フォト祭り概要】
■ 投稿方法
・すみやま向日葵の写真を
ハッシュタグ#すみやま向日葵フォト祭り
sumiyama.al をメンションして投稿
又はすみやま農らいふDMに画像を送ってください


■ 対象SNS
インスタグラム
フェイスブック
YouTube
noteやアメブロなどのブログ
*ストーリーズでもOKですがフォトギャラリーの対象は投稿限定です


■ 実施期間
・令和5年8月4日(一流万倍日&天赦日&大安)から
8月17日まで


■ 投稿回数
・無制限、同じ人が何度投稿してもOK

■ 注意事項
・画像に投降者以外の方や個人を特定できる画像が入っている場合は承諾を得たうえで投稿してください

・車のナンバー等が映り込んでいる場合はこちらで判断しフォトギャラリーへのアップを見送ります

以上
大暑の頃に咲くすみやま向日葵で元気になりましょう




  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 17:48Comments(0)お花&自然田んぼテーマパーク

2023年07月31日

すみやま昆虫大作戦

すみやま昆虫大作戦!
佐賀大学サークルのミニリノがやってきた






秋分の日に開催する
田んぼテーマパークSumiyama
第五弾イベント
「すみやま昆虫大作戦」


佐賀大学で開催される
日本昆虫学会(令和5年9/16~18)にあわせて
すみやま棚田をサテライト会場として
すみやま昆虫大作戦を開催


■参加対象
こども(5歳以上)

■定員
約30名

■開催時間
午前中(9時~12時頃まで)

■参加費
なんと無料!



今回、企画をすべてミニリノメンバーに委ねて
私が代表を務めるすみやま農らいふは
企画から実行までを伴走しゴールを
目指すします



・ミニリノメンバーが試行錯誤して考え、
企画実行するイベント

・メンバーそれぞれの思いがこもったイベント

・学生という立場や地元伊万里出身、
伊万里市外・佐賀県外出身という立場から
考えたイベント




何よりもすみやま棚田に来て、
取り組んでくれる情熱
そんなミニリノメンバーの
すみやま昆虫大作戦をどうぞよろしく
お願い致します



詳細は、
チラシが完成次第ご案内します
*尚、本イベントは参加費無料で開催します


ミニリノメンバーの企画したイベントに
共感いただける方は、ご支援を宜しく
お願い致します
ご支援方法については、
チラシ公開と同時にご案内いたします  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 18:52Comments(0)田んぼテーマパークこどもの未来

2023年07月28日

夏を感じる瞬間シリーズ

夏を感じる瞬間

葉っぱとセミの抜け殻


*撮影(すみやま棚田)

神社の鳥居とセミの抜け殻

*撮影(炭山神社)

桜の木の樹液をチューチュー吸ってる昆虫


*撮影(すみやま棚田)

桜の木の樹液は固まるらしく
クワガタやカブトムシはめったにいない・・・

*撮影(すみやま棚田)

すみやま棚田の昆虫観察をして分かったのですが
意外といるもんですね



それから
木々のそばにいると涼しくて快適



メディアは危険な暑さと言ってますが
コンクリートやアスファルト、車の排気熱、
エアコンの室外機の排熱、電車のレール熱が
暑さを助長してることも調べて正確に伝えてほしいですね



それにしても、
山の中で木々に囲まれて、土、水、田んぼが
周りにある場所は危険な暑さとは無縁ですね


  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 17:35Comments(0)田んぼテーマパークこどもの未来

2023年07月27日

すみやま向日葵の開花宣言

すみやま向日葵の開花




7月26(水)に一つだけですが咲いてました




蕾になったのもチラホラと出ていますが
本格的に咲き出すのは先のようです


お盆の頃が見頃かな・・・






場所は「すみやま交流センター前」の田んぼです
車は交流センター前の坂になった部分に
停めてください

  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 17:29Comments(0)お花&自然田んぼテーマパーク

2023年07月26日

蕎麦の開花

すみやま棚田に咲く蕎麦の花




昨年、休耕田の田んぼに向日葵と蕎麦の種をまきました
今年は、まだヒマワリの種をまいていないのですが
なんと麦が発芽し、開花



これぞ
ほったらかし農園ですね





場所はグーグルマップをご覧ください。
すみやま蕎麦畑


  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 17:17Comments(0)お花&自然

2023年07月25日

すみやま棚田ドローン空撮動画

私の名前は「メイ」
すみやま棚田の下の方に暮らす
オスの山羊



好きな食べ物は「すみやまの草」
しかも柔らかくて新鮮な草


パートナーは募集中


いつも孤独な私から
「田んぼテーマパーク「Sumiyama」の舞台となっている
すみやま棚田のドローン空撮動画をプレゼントしよう







  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 16:00Comments(0)田んぼテーマパーク

2023年07月24日

花のある暮らし


花は何のために咲くのか?




写真の花は「アンスリウム
ピンクに色付いている部分は
仏炎苞と呼ばれる部分で花ではありません


ひも状の部分が花です




花は見る人を思わず笑顔にさせる
魅力がありますね



そんな花はいったい何のために咲くのか?
誰のために咲くのか?



答えは「子孫を残すため」に種を運ぶ
「昆虫のために咲く」



お花畑に行けば、ハチやら虫がたくさんいますね
虫が全滅すると・・・
きれいなお花畑もなくなるかもしれません



自然界はうまくできています
人間はできるだけ壊さないようにしたいものです

  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 17:42Comments(0)お花&自然

2023年07月23日

大暑

一年で最も暑い時期
二十四節気の大暑


あと半月もすれば立秋です


山代郷の神社『青幡神社』にある御神木「楠木」


鳥居



力強い




コンビニより多い神社
日本人にとって欠かせない場所です
  

Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 22:38Comments(0)お花&自然

2023年07月22日

こどもが遊んでる間に・・・

子育て真っ最中のお母さんが
子どもと一緒に来て運動できる環境があれば
お母さんの健康づくりにも貢献できるのでは?



そんな思いから年末年始で店をリニューアルしました
そんな思いを込めた場所に子どもたちが来て
思い思いに遊ぶ
子どもが遊んでいる間はお母さんが運動する


今日はそんな日になりました


一番下の男の子は窓際に
ボウリングのピンを並べる



真ん中の女の子はずっと窓ガラスにお絵描き





一番上の女の子は
絵を描いたりフラフープしたり
ボールを思いっきり蹴ったりと動き回る



運動時間は30分と短時間で
こどもたちも最後まで自分の時間を楽しんでいました



最後の写真は
一番下の男の子が書いたぐるぐる巻きの絵
なんでも家では絵をめったに描かないらしいです



それにしても懐かしい光景ですね
私の次女は12歳・・・懐かしい・・・




  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 17:46Comments(0)こどもの未来

2023年07月21日

ダンボール遊び「ダーツ編」


田んぼテーマパークSumiyamaに来てくれる
子どもたちにつくった遊び道具


其の二「ダンボールダーツ」
ゆるキャラの炭っコバージョン





田んぼテーマパークSumiyamaの
ゆるキャラ「炭っコ」が主役


的の全体像はコチラ



すみやま棚田にある
田んぼや溜池、椨、炭山神社
おもしろ工房山桜、向日葵などなどを描いてます




遊び方はかんたん
新聞紙を丸めて作ったダーツを投げる



穴の開いた場所を通ればOK



新聞紙ダーツ


ヒラヒラがついてると飛びやすい気がする




まあ
こどもたちは、ダーツにすぐ飽きて
空いた場所にダンボールを入れて
パズルをやってますね


あーせぇ
こーせぇ
と言っても子どもは自由に遊びます


さあ次は何つくろうかな


ダンボール遊び「フリスビー編」の記事は
こちらです

  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 12:03Comments(0)田んぼテーマパーク遊び道具